屋根裏部屋

屋根裏部屋

かわいいものと魔法少女が好きな雑食。日々のことをつぶやいています。本家 http://tomoka01.jugem.jp/
かわいいものと魔法少女が好きな雑食。
日々のことをつぶやいています。
本家 http://tomoka01.jugem.jp/
あずきキャラメル

あずきキャラメル

これを食べるまではミルクキャラメル派だった
のに今ではすっかり乗り換え気味です
本当にありがとうございました

もちろんミルクキャラメルも好きだけど
おみやげにもらったのがきっかけでハマった

最初にあずきキャラメル食べた時はなんだこれ
キャラメルっぽくないぞ・・・と微妙に思ってたのに
食べれば食べるほどスルメ的に好きになってた罠

抹茶といい和ものは食わず嫌いしてたのが多い
mumokuteki cafe

mumokuteki cafe

別のものにしようと思ってたのに結局
チキン南蛮風プレートにしてるという

肉を使ってないから少し物足りなさを
感じるけど味付けはわりと濃いめかな
ここは健康志向で基本薄めの味付けという印象

そういえば隣の大学生くらいの
女子もこれと同じものにしていたような

京都に来た時は毎回これを食べてる人を
よく見かけるのでわりと人気メニューなのかもしれない
パキるな危険

パキるな危険

自ら悪役を買って出るドロシーすき

でもコメントの小学生にも弟にも色気で
負けた人で思わず笑ってしまった

笑顔動画のコメントは秀逸なものがあるので
見逃せない・・・単純にプリパラ放送してない
地方民だからネット配信で見るしかないんだけども

ドロシーは女児に人気あるらしいのなんとなくわかる
ボーイッシュな女の子ってキャラ立っててかわいいし
まわりを気にせずズケズケものが言えるのもかっこいい

エンジェルハントの真由の立ち位置的な子って
少女漫画には必要だと思う・・・いい子ちゃんばかり
だと話おもしろくならないし(おおばやしみゆき信者並感)

レオナの支持はどうなんだろう?一部ですごい
熱狂的なファンがついてるイメージあるけど 笑
設定では男の娘だけど声が女の子だからそこまで
男子という感じはしないな・・・そこが良いし好きだけど
ネタ回でイケメンキャラになってた時は普段は誰よりも
乙女だけど彼もやはり男の子なんだなと思った

個人的には双子っていうだけでもドロレオの萌えポイントは高い
例のバッグ第2弾

例のバッグ第2弾

ラブボーダートート買った後に
かわいい痛バ出してくるスイマー

クリアポケットの内側にファスナーが
ついて以前の上位互換になってるの笑う

ぬいぐるみキーホルダー入れるならこっちのほう
がよさそう(といってもそんなに持ってないけど)
缶バッジつけるならラブボーダートートかな

黒は普段使いによさそうでいいね
ピンクが抑えた感じの色味でかわいい

店舗だけで通販はないのかな・・・残念

なんか小物はピンクばっかり選んでる
気がしてピンク大好きマンみたいに
なってるからやばい・・・暖色は好きだけど
服の色でピンクは選ばないからその反動かな

それにしても最近やけにオタクに優しくなってるなスイマー
古参の客層から白い目で見られそうで実に申し訳ない
オタクだけどかわいいものもめっちゃ好きやねん・・・

私が遠出の時に利用してる直営店は小学生くらいの
子どもとその親がよくいるので別の意味で入りづらい 笑
強くてニューゲーム

強くてニューゲーム

すべての大学生を否定するわけじゃない
けど高校卒業して働いてる人のほうが
大学生よりもしっかりしてるしすごいと思う

今の大学生って勉強するよりも
遊んでる印象のほうが強いんだよなぁ

私も少し前までは大学生だったけど
すごく熱心に勉強してたわけでもないし
やりたかったこともできずに終わったし
まわりから何もしてないだろっていわれたら
まぁそういうことなんだろうな

あと、単純に学生サークル特有の
ウエーイみたいなノリが苦手すぎる
楽しいと思う人は楽しいんだろうけど
傍から見てると煽ったり馬鹿にしてる
ようにしか見えないっていうねw

自分のやりたいこととか目的があって
大学に行くのは良いことだと思うけど

目的意識もなく大学行くよりも将来のこと
考えてお金貯めるほうがよかったんだろうな

真面目系クズってほんと救いようがなくて嫌になる
頑張るふりじゃなくて頑張れよ・・・ばかなの?しぬの?
ルミティアパクト

ルミティアパクト

ステッキときたらコンパクトで魔法少女の波動を感じる

魔女っ子おもちゃの変身コンパクト大好きマン
なのでまたもやホイホイされるかと思ったけど
これはなんだか色味が惜しい・・・濃い紫と青緑って
好みじゃないんだよな・・・ピンクはかわいいと思うけど
個人的にはステッキ2の色味がよかっただけにわりと残念
紫はともかく青緑が出たら自分の中でハズレ感すごそう 笑

名称はコンパクトだけど実物はピルケースサイズの
小物入れでおまけ程度に鏡のシールがついてるのかな?
魔女っ子系ガチャのコンパクトでそういうのなんとなく学んだ
でも公式サイトの写真だと鏡ついてない小物入れにも見えるな

これも例によってメッキついてるやつとついてない
やつで不公平感漂ってるのでガチャと同じく博打である

ルミティアは自分の好みとは微妙にズレがあるせいかいまいち
ハマりきれてない気がする・・・商品のコンセプトは良いと思う
絵画風加工

絵画風加工

イラストでもprismaの加工やってみた
フィルターによってそれぞれ雰囲気が
変わるんだなーこういうの楽しい

ちまたでは色々と言われてるみたいだけど
いわゆるSNSと似たような規約ということか
ここに載せる写真しか加工してないから
私的にはグレーゾーンのアプリという印象

しかしこれ画像の変換にやたら時間がかかるんだよな
何よりそこが一番気になるし使いづらい理由だと思った

右下の目が死んでなさそうなやつ地味に好き 笑
向日葵の麦わら帽子

向日葵の麦わら帽子

ブログ更新しました!

髪型違うので誰やねんって感じですがネロ子です
加工して色とばしたほうが白髪っぽくなった気がする
おだんご+サイドポニーなのは単純に自分の趣味です
あと、帽子についてる花がいまいち向日葵に見えない

咲夜はストレートのセミロングかロングで、ネロは
ストレート+毛先が少し巻き毛になってるロング
というふうにそれぞれ描き分けてるつもりです

都合によって髪型が変わることもよくありますが 笑
ブログが不調

ブログが不調

久しぶりにブログの管理者ページ開いたら
微妙に仕様が変わってたとかよくある(´・_・`)

一時的な不具合なのかもしれないけど
JUGEMで記事投稿しようとしたら改行されて
全体的に文章のバランスが崩れるのが気になった

詰めて書いたらなんとか元の行間で表示されるけど
今後もこれだと書きにくいから困りすぎる/(^o^)\

改善されるといいんだけどしばらくこの調子かもしれない
長年使ってきたブログだから乗換えはしたくないんだけどな

添付画像はアズぺで適当に作ったボタンのようなもの
ラブボーダートート

ラブボーダートート

神戸行った時にスイマーで買ったラブボーダートート
今の季節にはちょうどいいしこれから使っていきたい

A4入る大きさでポケットもついてるし
たくさん入りそうだから色々使えそう

これは赤なんだけど、実物見ても赤とピンクの
違いがわかりにくかった 色の濃さの違いかな
どうでもいいけどビニールカバーにLoveの
マークついてるのが絶妙にダサいw

このトート一部ではすごい人気なんだなー
いや、私は痛バを作るつもりはないんだけど
作れるほど特定の作品のグッズ持ってないしな・・・
そもそも小心者だから作っても持ち歩く勇気はないw

小物はそんなに持ってないんだけど
ぬいぐるみキーホルダーとか入れたりしたらかわいいかもしれない