屋根裏部屋

屋根裏部屋

かわいいものと魔法少女が好きな雑食。日々のことをつぶやいています。本家 http://tomoka01.jugem.jp/
かわいいものと魔法少女が好きな雑食。
日々のことをつぶやいています。
本家 http://tomoka01.jugem.jp/
雨降る街にて

雨降る街にて

本家ブログ更新しました!

血涙なのかはたまた泣きはらした顔なのか

この曲のPVはホラーじみていて怖い
長く伸びる手とかミクさんの顔が・・・
曲調はどちらかというと病棟よりこっちが好き

・雨降る街にて風船は悪魔と踊る
・お姫様は電子音で眠る
・病棟305号室
・あめふり婦人

これらの曲が繋がってるっていう
解釈が個人的にツボだったりする

加工無しのものは絵倉庫に上げています
プリパラの闇は深い

プリパラの闇は深い

クマのキャラ1期からほんとすき

プリキュアより対象年齢が上がる
せいか妙に生々しい描写があるなw

アイドルもマスコットの墓場に送られるのか・・・

生身の人間だと問題ありそうな気がするけど
わりとこの空間がどうなってるのか謎すぎる
人形の家

人形の家

本家ブログ更新しました!

わりと久しぶりになってしまったけどネロ子
今回は洋服メインのつもりで描いてみました

最近ここでは女児力ばかり上げていた私だが
なけなしの女子力を解放するぜ!(笑いどころ)

といいつつ素敵な花柄素材を見つけたので
イラストに使いたかったのです(・ω・)
ひみつの宝石箱

ひみつの宝石箱

まほプリひみつの宝石箱ガチャ回してきた
思ったよりつくりがしっかりしてたのでびっくり

カギは使わなくても普通に開けられた 笑

ちょうどリンクルストーンが入る大きさで
フタも3段階位に調節できるようになってる

装飾も凝ってて中に変身の呪文が刻印されてた

カギもなんだかセボンスターみを感じる
デザインの細かさですごくかわいい!

これは女児以外にセボンスター集めてる層も
ターゲットに入ってそうだなーと思った

最近のガチャはクオリティが高くてあなどれない
タッチペン

タッチペン

100均で買ったスマホ用タッチペンがなんか
私物のシャーペンと似てたので並べてみる

微妙に色の組み合わせが反転してるのちょっと笑う
チョコホリックの姉妹ブランドのスイマーもちょくちょく
あやしい商品だしてるけど100均のこれも似せたのかな?

これタッチペンの反対側にボールペンもついてるのが
便利そうで買ったけど100均だからあんまり期待してないw

スマホ用タッチペン初めて使ったけどなんか面白いな
簡単な絵とか描けそう・・・むしろそのためのペンなのか

ゆとりですがなにかを見て少なからず励まされている自分がいる 笑
前回の終わり方が衝撃的だったので続きが気になってたけど
やっぱりミスリードかい・・・てか後輩が屑すぎてわりと胸糞な展開

世代被ってる自分から見ても後輩みたいなゆとりモンスター
はいないと思うんだけど・・・現実にいるのかこんな新人
ほかの世代にあれがゆとりの代表みたいに思われたら嫌すぎる

思ってたより社会派で意外と重いテーマなんだなとしみじみ感じた
水彩風らぁら

水彩風らぁら

プリパラは初描きです
色々と間違えてるので実に申し訳ない;

プリパラの衣装って見てる分には楽しいんだけど
描くときはわりと細かい装飾が多いことに気がつく
プリパラ2期最終話

プリパラ2期最終話

この1枚絵すごくいい

2期の話の結末が凝縮されてる感ある
分類したのがひびきだから余計感慨深い
スタッフは見せ方をよくわかってるなぁ

人形の分類が突っ込みどころありすぎる
あじみ先生の人形が2つあるような・・・笑
レオナはひびき的にはかわいい扱いなのか
濃いに校長とラブ兄貴がいるのは納得
なちゅとプリパラの箱がいいね

それにしても終盤の怒涛の展開といい
大量の赤井さん一族とか見てると
思ったよりデジタルとかテクノロジー的な
要素がある変身ヒロインものだと思った

人工知能がでてくるアイドルものって
どこかボーカロイド意識してるような・・・?
そういうところがなんか今風な感じがする
女装は癖になるから気をつけろ

女装は癖になるから気をつけろ

プリンセスプリキュアかな?(すっとぼけ)

男装の麗人の女装ってこれもうわかんねぇな・・・
ぱっと見でジュネ様の再来かと思った(プリリズ民並感)

くるくるちゃん時代のまほちゃん好きなので
成長後にお嬢様姿が見られて嬉しい

それにしてもほとばしる宝塚感・・・
紫京院だけ出演するアニメ間違えてないかこれ
ムスカ「見ろ!人ごみに流されて変わってゆく私を」

ムスカ「見ろ!人ごみに流されて変わってゆく私を」

なんで何やっても上手くいかないんだろう
どうして自分は他の人と違うんだろう
と思って落ち込んだりもするけど
今までそういうこと何度もあったから
別に今更だよなっていう・・・

昔から人付き合いが苦手すぎて本当につらい
そんなことでって言われるのもつらいし
自分が思ってることなんて全然言えないし

中途半端に話が通じてるからつらいのかもな
まったく通じないわけでもないから・・・

なんでこんなにも人と会話することがつらいのか
馴染めない自分が悪いのはわかってるけども

普通の人になりたい病を定期的に発症してると思う

何をこだわってるのか、昔から普通になりたいとか
普通がいいとか言いまくってた気がするけど
そもそも普通ってなんだよ(哲学)

もはや普通という名の一種の宗教なのかそれは

普通という言葉が嫌いだ